農業に関することは【 アグアグ】で何でも聞いてみよう!!
0 支持

ナスの剪定についてお尋ねします。
家庭菜園でナスを植えています。
家庭菜園の本には剪定時期は8月上旬と書いてあり、
時期がちょっと過ぎてしまいました。
今日(8/20)剪定しようとした

ところ、長ナスには花が
少なかったので剪定しましたが、「米ナス」は枝がすくすく
伸びて、花が良く付いています。
この「米ナス」の剪定は行ったがいいのでしょうか?
このまま育てたがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。


Yahoo!知恵袋 抜粋

ag-ag 2018 4/23 質問 ナス

回答 2

0 支持
ベストアンサー
米茄子は樹自体の草勢が強いので一般茄子の様に全体を

一度に切る強剪定はしないで常時切り戻す連続切り戻し

栽培をする方が良いと思います。

自分は信州特産のていざ茄子と言う果長25~30cm重さ800gにも

成る長野県伝統野菜の品種を種取り栽培を始め6、7年に成りますが

これも樹が強く萌芽が早く普通の茄子と比べ脇芽も沢山でますので

1果収穫する毎に枝を切り詰めて連続的に新しい枝に花が

咲く様な栽培方法を取ります。

この事に因り収穫は休む事無く連続で出来て収穫量は強剪定をする依りは

多く成ります。

私は出荷販売をして居ますので収穫が一定で無いと困ると言う意味も

有りますが?

茄子の生育習性が判れば連続的に剪定する事は出来ます。

茄子の枝別れは必ず2本と成り1枝に葉が2枚展開すると花芽が着くと

言う事です。

強剪定は8月終り迄にすれば良いのです。(温暖地、では)
ag-ag 2018 4/23 回答
ありがとうございました。
詳しい回答で助かります。
次からは、色々試してみます。
0 支持
ナスの剪定に決まった方法があるのか知りませんが、多くの場合で皆さんは時期を決めて全部を切ってしまうようですが、私はそのような切り方をしません。一斉に切れば、半月ほど収穫の出来ない期間がありますね。

ですから私は時期を構わず「伸びたら切る」と言うやり方です。全体の高さが1,2m以上にならないように切っています。枝も一株から5本以上にならないようにしています。伸びたら思い切って深く切り込みます。切れば花や小さな実を犠牲にする事はよくある事ですが、そう言う事に構わず、惜しまずに切る時は切ると言うやり方です。

1,2mの高さは私のお臍の辺りの高さになります。その高さを目安に剪定します。余りにも高く伸ばすと支柱が多く必要で、支柱も丈夫でないと株元が風で揺さぶられて緩むからです。

今年は7月10日ごろに切って、お盆過ぎからまた切りました。一度に切るのではなく2~3日かけて目立つものだけを切ると言うやり方です。

ですから、収穫が途切れる事は殆どありません。畑に12本のナスを植えています。これで毎日20個ほどの収穫があります。

ナスは水と肥料を多く要求します。5月初めに植えて追肥は3度しました。12本のナスで1回に10リットル以上の追肥をしています。粒状の有機化成肥料です。潅水は晴天が続けば毎朝たっぷりとします。

以上のような私のやり方は、飽くまでも我流ですから、貴方も**して作ってください。
ag-ag 2018 4/23 回答
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
558 質問
1,105 回答
557 コメント