農業に関することは【 アグアグ】で何でも聞いてみよう!!
0 支持

小麦は、種を蒔けば、後はそのままなのですか?

田んぼは、水を引いたり、草を刈ったり、いろいろあります。
夏は、水で喧嘩することも珍しくないですし、昔はそれが高じて酷い時は死者も出たのですね。
それに比べますと、小麦の場合は水を遣ることもなければ、収穫までそのままですか。
水を遣る必要がないのですか。
水を遣ると言っても、広い土地にイチイチ遣れないのでしょうか?


Yahoo!知恵袋 抜粋

ag-ag 2018 5/16 質問 小麦

回答 4

0 支持
ベストアンサー
昔は麦踏と言う作業をしていました

(出てきた麦の芽を足で踏みつける)

草取りは草の程度によりしたりしなかったり

水遣りはしない。
ag-ag 2018 5/16 回答
0 支持
麦の種まきは11月。

野菜などの栽培と同じです。

水遣りなどはしません。

私たちが食べてるお米は水稲(すいとう)と言い、

水が必要不可決。

畑に種まきするのを陸稲(おかぼ)と言うのもありますが

これを栽培している人はいないでしょうね。
ag-ag 2018 5/16 回答
0 支持
日本は雨が適度にあり、湿度も高いので水はやりませんが、外国では水をやらなければ育たないところもあります。その点では日本は恵まれていますね。でも収穫まで何もしないわけではありません。除草剤、鎮圧(麦踏)消毒など。タネを蒔く前は耕起、施肥などをしなければなりません。
ag-ag 2018 5/16 回答
0 支持
畑で栽培するため、水は雨のみです。イネのように水を与えると、根が腐って枯れます。

収量を増やすためには、除草剤と肥料は必要ですね。
ag-ag 2018 5/16 回答
558 質問
1,105 回答
557 コメント