農業に関することは【 アグアグ】で何でも聞いてみよう!!
0 支持

農業について。相続で農地を手に入れたけど農業をしない場合、この場合でも一応農業をする権利がある農家の権利がありますよね?その状態から農地を国に返した場合、普通の農家なら農地を所得したり借りたり売ったり 貸したり出来ると思うのですが、農地を相続で手に入れたが一度も農業はせずそのまま国に返した場合、その人は継続して農家なのでしょうか。農家という役職かではなく、農家と同じ権利がありまた農地を購入する権利があるのかです。


Yahoo!知恵袋 掲載

たーぼー 2023 4/2 質問 その他

回答 1

0 支持
相続は一身に属するもの以外は、相続できますね。 ですが、運転免許は相続できませんね。 農地を取得するには、 営農要件、 面積要件、 通作要件、 を満たす必要があります。 新規参入の場合は、営農要件は農業大学校で3年ぐらい修行しないと行けないのですが、営農要件は相続できます(腐れ農地法のせいですね)。 また通作要件も、相続の場合、北海道に農地を持っていても、沖縄に住んでいても可能です。沖縄から北海道に通作できることになっています(腐れ農地法のくされっぷりです)。 面積要件は、満たせないことがあり得るので、新規に買いましができないこともあります。 基本は、相続は何でもありなので、農地でも取得できますね。 國に返す必要は無いです。 農地法七条の強制競売制度は、農業生産法人が要件を失ったときだけに制限されました。 ここでも、腐れっぷりを発揮している腐れ農地法ですね。 相続でしたら、なにも心配は不要ですね。 買い増しが困難だと思います。
たーぼー 2023 4/2 回答
558 質問
1,105 回答
557 コメント