農業に関することは【 アグアグ】で何でも聞いてみよう!!
0 支持

戸建てに引っ越し、庭の一角に少しのスペースですが、
家庭菜園をするスペースを作ってもらいました。

まだ手つかずの状態ですが、今から土壌を改善して夏野菜、できればスイカを作りたいと考えていま

す。

しかし、家庭菜園が初めてですので、
どのように土壌改良していいのかまったくわかりません。

今の土の状態ですが、とにかく固いです。
水はけも悪いですし、栄養は素人目ですがない感じがします。
また、10cmぐらい掘るともう石ころが出てきます。
もとから入っている土は、家庭菜園用とかではなく、普通の土かと思います。

まず何から始めたらいいでしょうか?
土を耕して、栄養のある土を混ぜたらいいのかと思っていますが、
詳しく作業の順番や、混ぜる土の種類等教えて頂きたいです。
作業が終われば、すぐに苗を植えても大丈夫なんでしょか?


Yahoo!知恵袋 抜粋

ag-ag 2018 4/12 質問 スイカ

回答 4

0 支持
客土すれば早いです。

私も砂利だらけの駐車場の土をはぎ取り客土しました。

大変良い土だったのでその年ジャガイモが豊作でびっくりしたものです。

腐葉土とか牛糞は土壌改良には適しますが、肥料としては時間が掛かります。

気持ちとしては化学肥料は使いたくない(よく土が疲れるといわれます)が

即効性にはかないません。

スイカ、ですか。

かぼちゃ、サツマイモなどと同様で相当な広さがないと・・・・

日照が十分確保できるなら何でも良く育ちます。

殺菌剤とか殺虫剤と適時に必要かと思います。

街中でしたら近所に気を使いますね。

苦労、努力の上に成果が有ります。頑張りましょう。
ag-ag 2018 4/12 回答
0 支持
とりあえず、水はけと水持ちのよい通気性のある団粒構造のある土にするために、初めのうちは牛糞堆肥や腐葉土などを多めに投入し、よく耕します。

その時、目につく石ころは取り除きます。

スイカは特に水はけのよい場所を好みます。

カチカチの土ではうまく育ちません。

1年目からは無理でしょうから、高畝にして鞍つきという畝を用意します。

大雨の時でも水に浸からず、根を健康的に育てるためです。

それと、初めのうちはその場所にあった野菜を育てる方が良いと思います。

水はけが少々悪くても育つものとしては、里芋、ナス、クウシンサイ、枝豆などがあります。
ag-ag 2018 4/12 回答
0 支持
がっつり家庭菜園をするなら本格的に石を取り除き、堆肥などを大量に入れて数年かけて土を作って行かなければ成りません。
でも、「すぐに、簡単に始めたい」でスイカという大きな野菜だと、今から土作りをしていたら間に合いません。

強引に土壌改良するのもありですが、手抜きする方法もあります。
でかい発泡スチロール(スーパーによく捨ててある)のそこを抜いてしまい、地面を少し掘り下げてその底抜けの箱を置いて、そこに市販の培養土を入れます。つまり「底のないプランター」にします。肥料などはその底なしプランターに入れ、管理します。底が抜けているので根はそれより下に行くので水分などは土から吸収できるので水やりの回数を激減させることができ便利です。肥料も広く撒かずにすむので少なめですみます。
他にも方法はありますが、ネットで調べてみてね。

>どのように土壌改良していいのかまったくわかりません。

これもここの質問でよくある質問。まずは検索を。
一般には大量の堆肥を入れ続けるのが基本です。
ag-ag 2018 4/12 回答
0 支持
文章から想像しての回答しかできませんが・・。

菜園とは程遠い普通の場所に菜園を作った時は、地表から5cmぐらい土を削って他に移動させ土を減しました。

次に15cmぐらいしっかり耕して石ころを除去しました、20cmぐらい掘りたかったけど石ころが多くなったので15cmで手を打ちました。

ホームセンターで「畑に入れる培養土」という土壌改良用の培養土を買って土と混ぜましたが1㎡あたり3袋ぐらい入れたと思います。

培養土と混ぜたら土が盛り上がって地表から15cmぐらい高くなるので、レンガを2段重ねして縁取りしました。

すぐに栽培しましたが初心者向きの二十日ダイコンから始めて夏野菜のトマトやシシトウが普通の出来ばえで収穫できました。

2年ぐらいは土が沈むので半年に1回ぐらい培養土を追加しましたが、その後は安定しています。

なお15cmぐらい掘った底のところからレンガの下を通る水抜き道を通すのを忘れないでください、溝を掘って玉砂利を詰めるのが楽です。

これをしておかないと雨が降ったら菜園が池になってしまいます。
ag-ag 2018 4/12 回答
558 質問
1,105 回答
557 コメント